好きこそ物の上手なれ
好きなことを第二言語でも…
2015/10/24 2022/5/31 イギリス, 文化, 映画, 英語の方言
この女性は、見事に英国の代表的な俳優さんを紹介しながら、17のアクセントを演じています。
面白いと思ったのは、イギリスの方言の違いは、発音にだけではなく、顔にまで現れています。(アメリカの方言等もそうでしょうが、これほど極端ではないと思います。)
どうぞ、顔をよく見ながら聞いてみてください。
One Woman, 17 British Accents – Anglophenia Ep 5
***
スポンサーリンク
freshideas
「ブラック・ゴスペル」をご存知ですか。私が聞いた話では、1990年代の映画「天使にラブ・ソングを」(ウーピー・ゴールドバーグ出演)が日本での...
記事を読む
1日8時間労働。1日8時間勉強。どう思いますか。 長いですか。短いですか。ちょうどいいと思いますか。 休憩はどれぐらいの頻度がいいですか。休...
次のことに興味があったら、下の記事、写真集、動画、リンクをご覧ください。 想像的な現代美術と現代[近代]建築(creative mo...
銃乱射事件が非常に多いアメリカ等と違って、日本はなぜ銃による暴力がないに等しいのか。具体的な理由を挙げるとしたら、どういう理由になるだろうか...
先日、新約聖書の福音書に登場する「マグダラのマリア」について聞かれました。 どういう人だったのか?ナザレのイエスとの関係とは? 安易に応える...
カプセルホテルに泊まったことはありますか。 多くの外国人にとっては、「Capsule Hotel」は日本の観光スポットの一つになってい...
日本の競馬馬ハルウララ(通算成績113戦0勝)についての短編ドキュメンタリー“The Shining Star of Losers Ever...